
旅先でアレコレ記念品を買うのは止めているけど、可憐さに惹かれて珍しくかさ張るものを買ってしまった。長崎新地中華街の豚さんの貯金箱。とってもキュートで気に入っている。早速500円玉専用貯金箱にした。

龍馬てぬぐい

龍馬ファイルとストラップ。すべて母親へのお土産だけどお礼のメールもないので気分を害しているワタクシ。いえいえ、“ちぃママ”は選挙も期日前投票して温泉に遊びに行くほど、相変わらず充実した日々を送っているようで何よりです。

熊本空港で買った名物:辛子蓮根。辛くて美味しいですねぇ〜黒酢水割りに良く合いました。多分に焼酎にぴったりだろうなと容易に想像ができます。
これも熊本名物:いきなり団子。どこでも売っていました、バスターミナルに着いてお昼替わりに一個食べました。

これはデパートで買って帰ったもので紫イモ&よもぎ。う〜ん、いきなり団子は変わりバージョンよりノーマルの方が美味しいような気がします。

職場へのお土産。長崎中華街の銘菓「よりより」生地をねじって作る小麦粉の固いお菓子。職場へのお土産ですから当然高価ではないのだけど、これは評判よく何人もの人から「美味しかった」と喜ばれました。数がきっちりだったので私は食べていないけど。
長崎・熊本の旅 完了。
夏は昨年同様「信州の旅」をアテにしていたけど仕事の職場の都合で参加できず今後もナシになった(-_-;)だから早速別の所に行ってきました。