a.k.a [atelier kichen for artisan]
料理職人のためのアトリエ型キッチン
金沢市片町2−10−42
金沢の旬の素材を京都仕込みの「くずし懐石」という、オリジナルの技法で仕上げるアーティスティックな料理。前回気に入って又行きたいと思っていたのです。ちょっとわかりにくい場所なんですが、1回迷っただけでたどり着きました。お店の方は私の顔に記憶があると言っていたけどホントかな〜?
旬のコース 3800 卯月(4月)のコースをいただきました。

【先附】
雲丹玉子豆腐 春京別桜花浅漬け

【前菜】稚鮎山椒炊き 鯛の子、若布、うるい酢みそムース サヨリ 甘草、あおさ酢 蕗天婦羅寿司 帆立グリーンピース和え ジャコと新玉葱薩摩揚げ 鱒昆布締め アスパラ巻き
本物の花がもっとアーティステックに盛られていたのですが、はずして写真撮りました。お皿は特注であつらえた京焼きのものだそうです。

飲み比べ3種セット 1,050円。かなり大きめのお猪口で超お得です、ニンマリのワタクシ。特筆すべきは右のお酒。表ラベルが無い限定品です。裏ラベルには「限定品 純米吟醸 常山 春のかすみ酒」私的には一番好きなタイプでした。

【椀物】空豆飛竜頭 蛍烏賊湯びき ホワイトアスパラの白味噌 汁が絶品でした。

【造里】 柳鰆酢〆 蕗の薹醤油


【くずし】鴨と山菜の揚げ出し 桜の出汁

【酢物】アイナメのうざく

【食事】新玉葱の澄まし 新生姜御飯 飯蛸旨煮 香物3種盛り

【甘味】4種盛り スナップエンドウをデザートでいただく新鮮さ!
大満足でした。又行きたいです。

アイフォンアプリで加工みました。簡単に遊べて楽しいです
