貴重な自由時間は9月に行ったばかりの旧前田侯爵邸ふたたび。諸般の事情で都会の雑踏から逃げ出したくもあり・・・前回パスした和館を観たかったこともあり。

もう人様を案内できますワタクシ・・・ここはオアシスであり聖地です。
敷地内にいくつもある灯籠は当時のまま。
和館入り口。
和館は常時使用するものではなく、洋館に比べたら規模も小さい。


館内のガイドツアーのみ2階に上がることができます。ワタクシは途中から参加だったので上がったらすぐ降りなくてはならず。
ひとつひとつが贅沢に作られています。
天板も2メートル✖️90センチの一枚物の木
向かいの改装中の屏風と合わせて松竹梅を表す。
なんとなく全景

和館と洋館を結ぶ渡廊下。家族用食堂のテラスから繋がっている。

洋館は今回初めて管内ガイドを最初から最後まで付いて回りました。1時間たっぷりと。やはり今回の改装・修繕工事で甦えった見所も多いですし、ガイドさんのお話聞かないと知らないことも多くて、聞いて良かったなと思います。