ワタクシにとって城のない人生は考えられません!たとえ誰になんと言われようとです。

本丸への石段

庭っぽいんですけど堂々たる、山陰唯一の現存天守です。


松江城は別名千鳥城と呼ばれ、高さ30メートル、外観5重、内部6階

現存天守では姫路城に次ぐ大きさです。高さは3番目。古さは4番目。



両側は石落としです。

中には入ってみました。井戸がありました。

石落としです。

年季のはいった柱

めずらしい桐の階段。今回は足元に不安があるだけに決死の覚悟で登ります。

宍道湖の眺めは気持よいです。



石垣から見上げる天守っつう構図がビョーキ的に好きなワタクシ・・・

なんと幸せなこと!このために休暇があるあんです。
【関連する記事】