2010年05月26日

彦根城天秤櫓と太鼓門

彦根城の見どころのひとつ、現存する天秤櫓

SN3J2503.jpg

彦根城の本丸への正門にあたる天秤櫓と堀切に架かる廊下橋。
ここは彦根城の重要ポイントです。

SN3J2508.jpg

この写真は力作です、ちょっと危ないところから撮りました。

SN3J2506.jpg

早い時間だったので人が少なく撮影には最適でした。

SN3J2509.jpg

SN3J2510.jpg

天秤櫓の中です。

SN3J25120001.jpg

この傾斜凄すぎます。

SN3J251100010001.jpg

櫓の中から廊下橋を見下ろす。
実は上から2枚目の写真は橋の後方の石垣から撮ったのです。高所恐怖症のワタクシ立つことができず這いつくばりながら先端まで行って・・・ハイ、城のためなら女も捨てます。

SN3J2517.jpg

本丸太鼓門と続多聞櫓(櫓は写真に入りきりませんでした)

SN3J2518000100010001.jpg

SN3J2519.jpg

太鼓門の内側から見たところ。いよいよ天守です。
posted by ちぃさま at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅&城(大阪・滋賀) | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック