ミュージカル【オン・ユア・フィート】
珍しく宝塚以外のミュージカルです。とは言っても梅田芸術劇場も阪急電鉄グループで、主演は17年11月に退団した元宙組トップ 朝夏まなとさん。(愛称 まぁさま)
残念ながら在団中は観ることができませんてましたが、スタイル抜群(特に脚の長さ)のダンスの美しさと素敵なトップさんでした。
お顔も丸みがあって目が大きくて猫ちゃんみたいで、退団後の女優姿が違和感ないだろうなと思っていました。
会場は【梅田芸術劇場 シアタードラマシティ】
梅田芸術劇場はメインホールとの地下のシアタードラマシティの二つの劇場。メインホールの地下聞いていてなんか閉塞感を予期していた。
隣のホテル阪急インターナショナルのアーケードから降ります。客席差の高低差がしっかりある天井の高い観やすいホールで心配は杞憂に終わりました。
右上段にミュージシャン。
グロリア・エステファン、夫のエミリオ・エステファン共にキューバからマイアミへの移住者。エミリオのバンド マイアミ・ラテン・ボーイズに加入して成功までの道のり。エミリオの家族との絆と葛藤を主軸に、最後はグロリアが交通事故で重傷を負い復帰(自分の足で立つまで=オン・ユア・フィート)
とにかくライブコンサートのような楽しいライブでした🎵ジュークボックスミュージカルというのだそうです。
生演奏のラテンミュージックに乗せて朝夏まなとさんの伸びやかな歌声。これでもか!ってほどの長い脚(ミニスカートの披露がなかったのは残念)
グロリアの祖母を演じる久野綾希子さんは長く劇団四季の看板女優だった方、そしてかつてはスターを夢見ていた母親役は元雪組トップスター、一路真輝さんの歌が凄かった。昨年10回目の上演【エリザベート】の初代トート閣下。今回観たあとで2014年宝塚100周年イベントの放映を観たのだけど、トート閣下【ラストダンス】のパフォーマンスは圧巻でカッコよかった。年を重ねて本物の芸で輝く方って尊敬しちゃいます。
男性の役者さん、エミリオ役の渡辺大輔さん、長身のまぁさまとのバランスも良い素敵な方でした。