3月から10月まで連続旅記録を樹立したワタクシ…旭川にも月1回以上のペースで帰りっていたので、札幌ではソーイングとホットヨガの両立で精一杯でして。麺パス以外のラーメンの新規開拓無しに終わりました。
【麺屋 開高】ルトロア8階。柚塩ラーメンはなかなか気に入りました。
★狸小路編

【極煮干し本舗】4丁目の山岡家のとなり。系列店らしい。これは魚介煮干し。後半妙な甘さを感じた。

【渾身】6丁目。ホットヨガ帰りに赤星目指して歩いていたら、新しいお店がありました。
【赤星】7丁目。変わらぬワンコインラーメン健在です!
★電車通り編

待望の鮮魚系鯛塩ラーメン❣️
大通りのラーメンショーで並んで食べたどっかの鯛塩ラーメンよりずっと美味しかった。ひやむぎみたいな細いストレート麺がアルデンテで出て来るのも好ましい。平日限定500円バージョンはチャーシューが少ないけど十分。鯛めしと一緒に。
食べ終えると丼といっぱいに描かかれた鯛の一本釣り的な絵をみることができます。
【追記】
年が開けると平日500円は無くなっていました。それはそうでしょうね・・・だったらって感じで、スマホ食べログクーポンで玉子いただきます( 笑 )
500円でなくても、一般的なラーメンらしからぬ細麺で硬めというのが、えらい気にいっているんです。丼に描かれた鯛もお見せしたいけど、いくらなんでも嫁入り前のワタクシ…空の丼の写真を撮るとはちょっとね( 笑 )
【赤星】7丁目。変わらぬワンコインラーメン健在です!
★電車通り編
【ラーメン木曜日】こちらもワンコインラーメン頑張っています。

【凡の風】ラーメン木曜日と同じ西線9条。
【福来軒】静修学園前の老舗店は10月で閉店しました。
【直伝屋】30日の仲間忘年会で飲みすぎたワタクシ…翌日身体がクドイラーメンを欲しがりました。というわけで年に1〜2回しか食べない味噌が年越しラーメンとなりました。
来年はラーメンその他新規開拓頑張ります‼️