あれほどライフワークだったスープカレーの食べ歩きは行かなくなったけど、たまぁにカレーも。
【未来カレーこりす】シアターキノの一本南側なので行きやすい。ソースの種類は5〜6種類あるけど私はもっぱらマサラ。これはチキンだけのチキンティッカ。
【ジャドプール】円山の住宅街にオープン。案の定大ブレーク。
【ミルチ】古くからあるお店です。知らない間にちょびっと移転して広くなってました。定番のチキンピアザを。チキンは意外にも胸肉でした。
【アジャンタ インドカリィ】南22条電車通 札幌のスープカレー発祥地と言われているお店で薬膳ぽいのが特徴です。15〜6年ぶりに行きました。 やけに油が多いかな。
【ソウルストア】こちらは西18丁目のスープカレー店。迫力満点の揚げごぼうが特徴。
【ディ サヴォイ】スープカレー黎明期からある南高向かいの本店はとうの昔に閉店し、南1西五丁目のビルの地下だけになりました。無性にここのスープを欲する時があります。魚貝・豆腐・野菜と具沢山な日替わりメニューがお得です。南高まえの旧本店跡地はヒロコロンボというカレー店になりましたが今は空き店舗になっています。
ここでは月に一回は【15種類野菜カレー】をいただきます。
この下にじゃがいもも隠れています。スゴイ量なのでライス無しです。
【番外編】自作( 笑 )ベル食品のスープカレーのペーストを入れただけ。定番の長岡式酵素玄米と共に。